Flowご依頼の流れ・Q&A
お問い合わせ
お電話又はお問い合わせフォームから、ご連絡ください。写真にて”カンタン概算見積り”もご依頼できます。
お問い合わせフォームに写真の添付ができますのでお気軽にご相談下さい。あくまで概算となりますので(現地調査後に金額が大きく変わるケース)はございます。
現場の内容や状況に応じて金額が変動いたしますので、正確なお見積りに関しては"現地調査"が必要となります。
お名前・住所・ご連絡先・リフォーム依頼内容をお伺いできれば現地調査にお伺い致します。
”現地調査希望日”をお伺いし、当日又は後日ご訪問にお伺い致します。当日の場合は、弊社スタッフの状況に寄りますので予めご了承下さい。



現地調査+ご提案(打ち合わせ)
カンタン概算見積り又はお問い合わせ内容を確認後、ご依頼があれば現地調査にお伺い致します。
内容を確認した後にお伺いする為、お客様のお手間を削減できます。現地調査を踏まえ、打ち合わせをさせて頂き、お客様のご要望にお答え出来るよう、ご提案致します。
後日、改めて金額が確定したお見積りをお出しさせて頂きます。
大体1日〜7日間程度でお見積りをお出しする事が可能です。お見積りの日数に関しては工事内容と混雑状況に応じて変動がございますので予めご了承ください。



工事のご判断
弊社からお見積りが届いた上で、工事のご判断をお願い致します。
ヒアリングは十分にさせて頂きますが、万が一お客様のご希望に添えない場合は、その都度ご相談下さい。
ドリームONEではお客様の目線に立ち、お力になれるよう尽力致します。
弊社にご依頼を頂ける場合は、担当スタッフまでご連絡下さい。最後まで丁寧に、ご対応してさせて頂きます。



ご契約
ご依頼を頂けた場合は、今一度ご訪問させて頂き、具体的な工期を設定し工程表を作成して参ります。
その後、工事の詳細を確認しながらご契約の締結をして頂いております。
お客様がご納得の上で、ご契約を締結しておりますのでご安心下さい。



施工開始~施工完了
工事当日に担当スタッフと施工スタッフがお伺いして工事を進めて参ります。
入念に調査させて頂き、工事を進めて参りますが、万が一工事中に状況が変わってしまう場合があったとしてもその都度お客様にご相談の上、丁寧に進めて参りますのでご安心下さい。
工事完了後、スタッフ立会のもと入念にチェックをして頂き、ご納得の上、工事完了書類の締結をお願い致します。
万が一、気になる個所がございましたら何なりとお申し付け下さい。
品質向上の為、アンケートにご協力頂く場合がございます。こちらは工事中に弊社スタッフ・施工スタッフなどが、お客様へ対しご迷惑をお掛けする事がなかったかなどの調査でもございます。
今後、末長くお付き合いさせて頂く為にもご協力の程、よろしくお願い申し上げます。



安心2年の自社保証(アフターサービス)
工事には万全を期しておりますが、2年以内に万一不都合や故障が生じました場合には、下記条件にて無償で補修する事を保証致します。
【保証免責事項】
1、火災・爆発・自然現象に起因するもの
2、住宅所有者・使用者が不適切な取り扱いにより起因する場合
3、住宅の性質による結露・自然消耗・磨滅・さび・カビその他の類似の事由による場合
4、使用材質による特性・経年変化などによる、現象で機能上支障のないもの
5、入居者また第三者の故意による、変形・破損などの場合
6、構造仕様・設備に影響を及ぼす当社が関与しない増改築・補修に起因するもの
7、引き渡し後に取り付けした器具・機材に起因するもの
8、当社が不適当である旨を申し出た、材質・部品・設備機器・施工方法に起因するもの
9、仕上げのキズで引き渡し時に申し出なかったもの
10、水分を給水した壁面の剥離
11、雨水の侵入による剥離
12、壁面内部からの湿気・水による塗膜剥離
13、契約時、実用化された技術では予防する事が不可能な現象、これが原因生じた事故の場合
14、保証該当事項の発生後速やかに申し出なかったもの、保証期間が経過してからの申し出
15、当社発行の保証書をお持ちでない方
16、売却し、契約者が変わった場合はこの保証の範囲内ではありません
※付属設備について、メーカーの保証期間の定めがある場合はメーカーによるメーカーの保証期間となります。

よくあるご質問
弊社に寄せられたご質問で、よくあるご質問についてご案内いたします。
その他にご質問・ご意見がございましたら、お電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
-
Q
リフォーム工事でクレジットカードやローンなどは使えますか?
もちろん、ご対応しております。弊社と提携しているローン会社の審査が通過すればローン会社のご利用が可能となります。また、VISA・Master・JCB・AMEX・Diners・Discoverのカードがご利用頂けます。 -
Q
工事金のお支払いはどのタイミング?
お支払い方法は3つパターンがございます。まずは、現金一括払いの場合、工事内容により工事前又は工事後に頂くケースがございます。次に金額が大きいものに関しては、着手金・中間金・完了金で総額を3分割するケースと着手金と完了金で2分割するケースがございます。こちらも工事の内容により異なりますのでその都度ご確認ください。 -
Q
工事中の借住まいや家財の保管はたのめますか?
弊社では、リフォーム工事をするに当たって、サービスとしてお引越しや借住まい、トランクルームなどの手配や斡旋を行っております。荷物の移動や不用品の処分など、リフォーム工事に付随するあらゆるサービスを代行いたします。仲介料は頂いておりませんので、金額が膨らむこともございません。適正価格で直接やり取りをする事が出来ます。 -
Q
契約時の見積金額よりも高くなってしまう場合はありますか?
お客様からの希望で追加工事や工事途中で設備変更などをすると、場合によっては金額が追加されます。こうした事が無いように入念に打ち合わせをさせて頂きますが、どうしても工事途中で変更をしたいという場合は、その都度ご相談下さい。柔軟にご対応いたします。※ただ、材料を発注してしまっているものに関しては変更が効かないケースもございます。また追加のご費用も頂くケースがございますので、リフォーム検討の際は、入念な打ち合わせをする事をオススメします。 -
Q
予定より工期が長くなるケースはありますか?
基本的には工程表通り、進めていきます。ただ、万が一天災などのやむを得ない状況で工期が延びてしまうケースもございますので、その際は、都度ご相談させて頂きます。 -
Q
着工後のリフォームプランの変更は出来ますか?
支障の無い程度であれば変更は可能ですが、変更により工事期間の延長や費用の増額に関しては、場合により商品代+キャンセル料が発生する可能性はございます。業者に発注依頼を掛けて、基本工程表通りに進めていきます。その為、タイミングによってはキャンセル料金が発生してしまう場合がございますので、予めのご確認は必要となります。 -
Q
商品の現物などは実際に見れますか?
もちろん見れます。お客様のお住いの近隣地域でショールームのご案内をしております。各メーカーの担当者がご対応いたしますので、分かりやすくご納得頂いた上で、ご契約が出来ます。ショールームへ足を運ぶ際は、リフォーム箇所のサイズなどがわかるとスムーズにお選び頂けます。弊社で現場調査に行かせていただいている場合は、サイズなどをメーカー担当スタッフに伝えてありますのでご安心下さい。 -
Q
予算などは伝えた方がいいですか?
正直に予算を伝えていただけた方が、お客様に合わせたリフォームのご提案ができますのでお話もスムーズに進みます。無理なご予算設定をしても、逆にお客様のご負担になってしまうケースがございますので、無理のないご予算の設定をして頂ければと思います。
