施工事例
古い・不便・不安を解消して“老後に備える”浴室トイレ交換










- 種別戸建
- 地域東京都 豊島区
- 築年数40年以上
- 間取り‐
- 家族構成夫婦、子供
- 工期22日
- 完了日2024年02月13日
- 価格209万円
- 部位浴室 トイレ
お客様のご要望
老後に向けて、安心して快適に過ごせる浴室とトイレのリフォームをお願いしたいと考えています。
築50年の建物で、設備もかなり古くなって、使いにくさや安全面でも不安があります。特に、浴室は全面タイル貼りで床が滑りやすく、浴槽の高さが高いため、転倒のリスクが心配です。冬の寒暖差によるヒートショック対策もしなければと思っています。
2階のトイレも、かなり古い仕様の昔ながらのタイル貼りで段差のある和式便器に洋式便座をかぶせて使っています。全部タイルを剥がして平らにして洋式トイレに交換して欲しいです。加えて、全体的に配管の老朽化が進んいると思いますので、配管の更新もお願いします。
ドリームONEからのご提案
浴室の直貼りタイルは、一旦すべて剥がし、土台のコンクリートを斫り、給水給湯配管更新と土間左官工事で整えた後、システムバスを設置いたしました。通常の戸建て用システムバスの規格サイズでは、お客様の浴室のサイズに合いませんでしたので、コンパクトサイズのTOTO製マンションリモデルWYシリーズをご紹介させていただいております。
こちらの浴槽は高断熱仕様の「魔法びん浴槽」で、床もW断熱構造&親水パワーの「ほっカラリ床」になっており、浴室全体の気密性・保温性が高く、お手入れのし易さなど優しい気遣いが行き届いたセットになっています。
構造上の問題で、浴室入口が2階への階段と被っていましたが、短寸ドアを採用して、階段の回避工事をせずコスト削減になるよう施工を工夫しました。
トイレも、床面の躯体を土台ごと解体し、段差が無くなったすっきりした空間に、コンパクトで丸みのおびた可愛いフォルムのTOTO製品のネオレストRSシリーズを設置しました。
さり気ないPointとして、天井や窓枠の雰囲気をそのまま残し、費用をかけずに趣のあるデザインにしました。
【工事内容】
土間左官工事|給水給湯配管更新工事|浴室交換|トイレ交換
施工事例
-
肩湯で包み込む心と躰の癒し空間“極上のバスタイムを演出”
金額305万円水回りリフォーム詳しく見る
-
中古住宅で理想の住空間実現”外壁・屋根・内装の全面改装”
金額193万円外装リフォーム詳しく見る
-
ソテツが映えるアメリカンな庭”愛犬と憩う理想のドッグラン”
金額50万円外装リフォーム詳しく見る
-
”漆喰壁の風合いを活かす”水廻り・内装リニューアル工事
金額437万円水回りリフォーム詳しく見る
-
安心・快適・低コスト“給水給湯配管更新工事”
金額113万円水回りリフォーム詳しく見る
-
自分らしい暮らしの実現”個性と快適さをデザインする”
金額793万円全面リフォーム詳しく見る
-
上品でお洒落”あったか家族のカフェ風リフォーム”
金額655万円全面リフォーム詳しく見る
-
和室刷新で暮らし劇的アップデート!私の”居心地追求リフォーム”
金額789万円全面リフォーム詳しく見る
-
ラグジュアリーな癒し空間”VIPリラクゼーションバスルーム”
金額946万円水回りリフォーム詳しく見る
-
”子育て支援で叶える”私仕様のすっきり快適お洒落な水廻り
金額130万円水回りリフォーム詳しく見る
